資産公開

【資産公開】30代のサラリーマンが1年間投資をしてみた結果

この記事では筆者が投資を始めた2020年5月から、どれだけ資産に変化があったのか公開させていただきたいと思います。

投資を始めたのは昨年5月ですが、投資を始めてから資産の記録をした最も日付の古いものが2020年7月28日のものでしたので、今回の記事では2020年7月28日と現在の資産の比較になります。

1年間投資をした結果

暗号資産への投資は昨年の8月くらいに始めたので、2020年7月28の時点では0円でした。

資産2020/7/28(万円)2021/5/15(万円)変化(万円)
銀行口座9010-80
会社持株会3080+50
積立NISA1030+20
日本株180200+20
暗号資産440+440
合計310760+450

日本株については途中で一部売却して暗号資産の購入に宛てたり出金したりしたので、純粋に株式投資による利益で増えたものではありません。ご了承ください。

各資産の内訳や詳細を書いていきたいと思います。

銀行口座

銀行口座のお金は90万円から10万円に減りました。

当時は資産の30%を銀行口座に入れていましたが、証券口座や暗号資産取引所に入れておらず、買いたいタイミングで入金が遅れてしまい、悔しい思いをしたことがあったので、かなり減らしました。

銀行口座に入れておくメリットも特にないし、突発的な現金支払いや、クレジットの引き落としに足りるくらいのお金が銀行口座に入っていれば問題ないと思っています。

会社持株会

持株会による自社株の資産は30万円から80万円に増えました。

が、含み損が10万円くらいで年間でのパフォーマンスはイマイチでした。。

会社の持株会に加入しており、給料天引きで毎月3万3千円を積み立てています(自己負担は3万円で、10%は奨励金として会社が負担してくれます)。

年2回の賞与の際は、その4倍の13万2千円が積み立てられます。以前は毎月4万円積み立てていたのですが、1万円減らしました。

積立NISA

積立NISAは”野村證券の外国株投信”を毎月3万3千円積み立てています。

積立NISAの資産は10万円から30万円に増えました。

含み益は約4万円なので、年利は15%くらいですかね?まさに金融バブルの影響が数字に現れていて、通常はこんな数字にならないのではと思います。

日本株

保有している日本株は180万円から200万円に増えました。

1年前はどんな銘柄を持っていたのかな、、と思って過去の記事をあさったところ、2020年7月30日の記事に載っていたので、それと比較したいと思います。

2020/7/30(株数)2021/5/15(株数)
ソフトバンク(100)ヘッドウォータース(100)
タクマ(100)QDレーザ(200)
スカラ(300)マネックス(500)
日本電信電話(100)
ガンホー(100)
KDDI(100)
バルテス(100)

途中で色々な株を売買しましたが、今は3〜5年くらいのスパンで見たときに、売上と利益の成長が期待できそうな会社に投資しています。

暗号資産

現在保有している暗号資産の内訳です。

通貨名枚数(枚)評価額(万円)
ジム(XYM)92000240
ビーコンイーサリアム(BETH)285
イーサリアム(ETH)0.415
プンディエックス(PUNDIX)310085
ポルカドット(DOT)4625
合計450

昨年、間違った回転売買によりネム(NEM)を3万枚くらい減らしてしまい、結果としてジム(XYM)の受け取り枚数も激減してしまいました( ;∀;)

それでも暗号通貨への投資パフォーマンスが一番良かったので、仮想通貨市場がとても成長した1年間だったんだなぁと改めて思いました。今後も投資対象の一つとして続けていく予定です。

まとめ

今回は投資を始めて1年後の資産の変化を公開させて頂きました。

筆者が投資をする上で最も大事だと思うのは、含み益や利益を増やすことではなく、資産の量を増やすことです。たとえ購入した資産の評価額が下がって、含み損を抱えても、持っている株の数、仮想通貨の枚数さえ減らなければ、いずれ価格が上がって含み益に転換する可能性が高いです。含み損が増えたから損切り、損切った途端に価格が上がったから、やっぱり買い戻しというように間違った行動を繰り返すと、確実に資産が減ります💴

これからも株式投資、仮想通貨投資に関する役に立つ記事を書きたいと思いますので、良かったらお気に入りに登録して頂けるととても嬉しいです。

最後まで読んで頂いて本当にありがとうございました😊

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村